お客様本位の業務運営に関する方針

株式会社FinCube(以下、「当社」)は、「お客様」「社員」「社会」の夢と幸せの実現に貢献することを使命に、人生をもっと豊かに、今も未来も安心して暮らせる感動をお届けし続けるため、金融庁の定める「顧客本位の業務運営に関する原則」に則り、以下の通り方針を策定し、お客様本位の業務運営を致します。

お客様本位の業務運営に関する方針
1.お客様本位の業務運営に関する方針の策定・公表
当社は、お客様本位の業務運営を実現するための明確な方針を策定・公表すると共に、より良い業務運営を実現するため、具体的な取り組みについて定期的に見直して参ります。
2.お客様の最善の利益の追求
当社は、金融商品を販売する者としてのプロフェッショナリズムと高い倫理観に基づき、誠実・公正に業務を行い、お客様にとって最善の利益の実現を目指し、お客様本位の業務運営が企業文化として定着するよう務め、実践して参ります。
3. 利益相反の適切な管理
当社は、取引において、お客様との利益相反の可能性について正確に把握し、利益相反の可能性がある場合には、当該利益相反を適切に管理するための体制を整備して参ります。
4. 手数料等の明確化
当社は、お客様からのお申し出があった場合、お客様が負担する手数料その他の費用について、当該手数料等がどのようなサービスの対価に関するものかを含めた情報をわかりやすく提供いたします。
5.重要な情報・商品のわかりやすい提供
当社は、お客様に金融商品・サービスの販売・推奨に関わる重要な情報を、お客様が理解できるようわかりやすくご説明します。また、適切なアフターフォローに努め、継続的なサービスを提供いたします。
6.お客様にふさわしいサービスの提供
当社は、常にお客様の信頼の確保を第一義とし、お客様一人一人のニーズ・目的を把握し、お客様にふさわしい金融商品・サービスの提供を通じて、より多くの人が幸せを実感できる豊かな社会の実現に貢献して参ります。
7. 従業員に対する適切な動機付けの枠組み等
当社は、お客様の最善の利益を追求するための行動や、お客様の公正な取扱い、利益相反の適切な管理等を促進するよう、報酬体系、研修その他の適切な動機付けの枠組みや適切なガバナンス体制を整備いたします。
8.法令順守への取り組み
当社は、法令を遵守し、オープンで公正な活動を通じて安心と信頼を得られる金融のプロフェッショナルであり続けます。

お客様本位の業務運営に基づく具体的取り組み
  • お客様の意向やニーズを的確に把握するとともに、最新の情報提供とクオリティの高い提案に努め、常に変化するお客様のご要望にお応えするサービスを提供いたします。

  • 研修・勉強会などを通じ、自己研鑚に努めることにより、お客様に質の高いサービスを提供していきます。

  • フォローアップサービス「FinCube CLUB」を通じて、日々の暮らしや家計に関わる「税制」や「社会保障」の制度改正等の情報提供や、マネー無料相談、家計見直し等のサービスを継続していきます。

  • 障がいのある人やそのご家族に寄り添い、より丁寧なご説明を心がけます。

  • お客様の声を収集し、真摯に受け止めるとともに、経営、サービスに活かして参ります。

  • コンプライアンス・マニュアルをはじめとする各種規程に基づき、社員の法令順守を徹底いたします。経営会議、コンプライアンス会議の 定期開催により、コンプライアンスに関する重要事項が、経営陣に適切に報告される態勢を整備するとともに社員への周知徹底を図ります。

  • お客様本位の業務運営に関する方針について、店主・業務管理責任者がその取組状況を随時確認し、検証することを通じて実効性を高めてまいります。また、検証結果を踏まえ、お客様本位の業務運営に関する方針、お客様本位の業務運営に基づく具体的な取り組みについて定期的に見直し、公表して参ります。

  • 当方針の取組状況を測る指標(KPI)について

    株式会社FinCubeでは、2020年10月に「お客様本位の業務運営に関する方針」を定め、お客様 本位の業務運営に取り組んで参りました。
    このたび、弊社「お客様本位の業務運営方針」に基づく取組状況を測る指標(KPI)を公表しましたのでお知らせ致します。
    ※KPI:Key Performance Indicator(重要業績評価指標)

    弊社は、当方針の取組状況、及び成果を測る指標として、以下の項目を設定し、公表いたします。

    (1)ファイナンシャルプランニング有資格者割合
    (2)契約継続率
    (3)お客様のご意向把握、募集プロセス点検割合
    (4)お客様の声(感謝・苦情)の件数
    (5)弊社独自の適合性確認の実施割合
    (6)契約モニタリングの実施割合
    (7)社内研修の実施回数
    (8)態勢整備会議の実施回数
    (9)不備発生率

    【各指標について】

    1. 弊社では、日本FP協会の認定FP等の資格を保有するコンサルタントがご相談に応じ、商品提案を行っております。
      特に日本FP協会では、2年に一度の資格更新が義務づけられており、弊社コンサルタントにおいては2ヶ月に1度の継続教育テストを受講し、この資格維持を通じて、常に変化する金融制度、商品知識のアップデートを行い、お客様に正確な情報と質の高いご提案をご提供し続けて参ります。

    2. 契約継続率は、全ご契約件数に対する1 年を超えて契約をご継続いただいた数値を表します。
      この数値は、弊社がお客様の想いを丁寧にお伺いし、お客様のご意向に沿った商品提案を通じて、ご契約頂いた結果であり、更に弊社募集人に対するお客様からの信頼度であると捉えております。

    3. お客様お一人お一人のご意向を丁寧にヒアリングし、ご意向に沿った商品提案が行えているかどうかについて、全ての契約についてご契約のお申込み時に「募集プロセスシート」・「意向把握シート」の提出を義務付け、弊社募集人から独立した監査部門が随時、チェックしております。

    4. 苦情は、弊社の課題や改善が必要な部分を認識する重要な指摘と位置付けています。今後ともお客様からのご指摘を社内で共有し、日常の業務改善や経営改善に活かすべく取り組んで参ります。
      また、お客様からのお褒めの言葉はお客様の満足度向上に繋がるものとして、寄せられた声を積極的に公表することで、お客様の最善の利益を追及するとともに、お客様に信頼され安心してご相談いただける代理店となるよう努めて参ります。
      毎週コンプライアンス会議を実施し、お客様からいただいたお声(お褒めや要望、相談、ご不満など)を各自記入し、社内にて共有しています。どんな些細なお声に対しても丁寧に真摯に向き合い、より良いサービスがご提供出来るよう務めています。

    5. 外貨建生命保険や、変額保険等の特定保険契約については、運用リスクや為替リスク等があることから、お客様の属性や投資経験、理解度など多角的な判断が必要なため、該当する全ての契約について弊社独自の適合性確認を実施しています。

    6. 弊社では「契約モニタリング実施要領」を制定し、早期解約に至った契約や、苦情の申し出があった契約、高齢(70歳以上)のお客様による新規契約の際に、モニタリングを実施し、「契約モニタリング報告書」への記入、及び提出を義務付けております。

    7. お客様へ質の高いサービスを提供する為に、弊社コンサルタントのスキルアップ、品質向上に努めております。知識の習得やモラルの向上、高い企業・職業倫理を保持する為、独自の研修を実施しており、重要な指標の一つとしております。

    8. 社内の募集品質の水準を一定以上に保つため、コンプライアンス研修を毎月実施しています。個人情報管理や募集手続きにおける規程の読み合わせ、見直しを随時行うと共に、更なる意識向上のため自主的にトピックを設け、知識向上に努めています。

    9. ご契約時や、アフターフォローにおいて、不備を発生させないことは、お客様にスムーズな手続きをご案内すると共に、早期の契約成立、早期保障開始にも繋がります。お客様のご負担を可能な限り軽減するため、事前の準備を正確に行い、お客様に丁寧な説明を心掛け、スピーディー且つ正確なお手続きを心掛けて参ります。

    尚、当方針に基づく取組状況を測る指標(KPI)について、今後とも定期的に公表するとともに、当方針および指標(KPI)について、必要に応じて見直しを行い、改善を図ることで、より良いお客様本位の業務運営を目指して参ります。


以上

CONTACT

お問い合わせ

FinCubeでは、非対面・リモートでのご相談にも積極的に応じています。
オンライン会議システムを利用した面談から、生命保険・損害保険のご加入手続きまで
リモートで行えるよう、一貫した体制を整えておりますので、安心してご相談ください。

sample image